「好きなことをしよう」
こんな考え方が広まりだしてから
僕は結構悩みました。
今日はそんなお話です。
深く学ぶことができるか?
自分の興味あることについて
深堀していく。
逆に言えばどこまでも掘り続けていけるものが
自分にとって興味があるものといえるけれど
そういうものって意外とないというのが
僕自身の感想。
飽き症でいつもそこそこ。
もしあなたもそうなら
自分はどんなことに興味があるんだろうかと
悩んだ経験があるかもしれません。
興味があっても
探求心があるからこそ
物事を深めていくことができるわけで
好奇心や探求心がないと
深く掘り下げていくことはできないかもしれません。
深く掘る理由が必要
僕の場合、好きなことをしようといわれて
いろいろ試してみても
それはお金には変わりません。
なぜなら、自分が興味あることを
さらっとその場の流れで調べてみてやってみただけだからです。
単純に自分が好きだからとか
気になるから
という理由だけでは”弱い”んですね。
好きとか興味あること
これをやることは取っ掛かり易いかもしれません。
でも、それを追求していくには
好きとか興味があるということ以上に”理由”が必要だと思います。
自己実現を目指す段階にまず上がれるか
物事を追求する段階に上がるためには
まず、
食べれること
そして、身が安全であること
それから、自分の居場所を感じられること
そして、周囲から認められること
その上に自分の願望を達成すること。
所謂マズローの5段階欲求で4段階目まで行く必要があります。
※気になる方はググってみてくださいね!
どういう状態であれ
自分がどの段階にいるのかを
冷静に見つめなおしてみることから始めないといけませんね。
成功者の話は基本的にすべてこの話に集約される
いろんな成功者から学んできて、
大抵みなさんが言っていることは
この5段階の欲求で下の4段をどうやって上がっていくのかということに集約されています。
(個人的な感想ですが、、、)
自分がどの段階にいるかを知るのは
先日紹介した
感情の深堀をすると見えてきます。
掘り下げていって”認められたい”というのが出てくれば
4段階目の承認欲求かもしれませんし、
もしくは3段階目の仲間に入りたいという欲求に近いかもしれません。
この辺は個人で感情を掘り下げていくプロセスを見ていかなくてはわからないかもです。
成功者のいう
”感謝”、”自分を満たす”、”人を許す”、”自己肯定感”、”自分軸”
というようなキーワードも
この5段階の欲求に当てはまっていると思いませんか?
そのうえで、今自分に必要な考え方を取り入れていくのです。
そう、すべてを取り入れてしまえば上手くいくというわけではない。
僕はそんな風にかんじているんですね。
自己肯定感というキーワードを取り上げれば
要するに人から認めてもらいたいという
欲求そのものを薄めていくような役割あると思っています。
そうすることで、認められたいという欲求がOKという状態に持っていくことができるんですね。
これって技術だと思います。
じゃあ、好きなことをするとは?
本題に戻りますね。
じゃあ、好きなことをするとは
どの段階なのか?
言わずもがな5段階目です。
でも、これもちゃんと感情の掘り下げをしてみてください。
結構な確率で、3段階目や4段階目の欲求を満たす答えが返ってくるはずです。
そうです。
純粋に何かを達成したい
貢献したい
やり遂げたい
そんな純粋な欲求に突き動かされる行動を成功者たちは
「好きなことをする」
と、言っているわけです。
だから、自分自身の欲求が高いレベルに整っていないと
絶対に好きなことってできないと思いませんか?
僕はそのことにようやく気が付くことができました。
今日は概要的な考え方を僕の視点で書いてみました。
次回は具体的な行動ベースで
好きなことをやっていくためにどんな風に動けばいいのか
考えていきたいと思います。
今日も読んでいただきありがとうございます。
何か少しでもお役に立てる内容となっていれば幸いです。
それではまた!
***このブログでは幸せな小金持ち伊木ヒロシさんから学んだことシェアしています。
経済的自由と時間的自由を両立することにご興味があれば 以下のオンラインサロンをお勧めします。
自分を最高に生きたいという人にはもってこいだと思います!
→まずはこっち!>>>HappyLife奇跡の7日間(無料メール講座)
→伊木さん主宰、幸せな経済的自由人になるためのオンラインサロン >>>Happy Life Cafe
メモ
wordpressでWebサイト・ブログを作るなら、
SEOに強い「WING(AFFINGER5)」がおすすめ!
複数のサイト・ブログでも使わせてもらってますが、
安定的な検索流入があります。ほんとありがたいですね。
また、初心者でも簡単に使えて、高度な設定まで可能。
ブログを書いている方やアフィリエイトで稼ぎたい人におすすめです。
onclick="ga('send', 'event', 'linkclick', 'click', 'hoge');"